企業理念
「誠意」と「情熱」で明るい「未来」を「創造」する。
弊社ロゴの「パルテノンの4本柱」は、企業理念である「誠意」「情熱」「未来」「創造」を表しています。
キャッチフレーズは、
「Your life. Your choice!」
あなたの人生、あなたが選ぶ。
あなたが第一歩を踏み出さない限り、あなたの人生は何も変わりません。
弊社はそのお手伝いをすることをさせていただいています!
主な事業内容
弊社は、「働き方の多様性」「女性が働きやすい環境」に取り組み、「従業員の満足度を向上」させることにより、人材の定着率を図り企業を活性化する『企業・人材育成コンサルティング』を提供させていただいています。
これらの取り組みは「ワークライフバランス」に繋がることにもなります。
企業様向けには、セミナー、講演、コーチング、コンサルティングをご用意していますので、お客様の状況にあった方法でお手伝いさせていただき、会社と個人の成長を推進することができます。
また、IT / ITサポートコンサルティング、人事(HR)コンサルティングも同時にご活用いただけると、推進に拍車が掛かります。
個人様向けには、その第一歩として各種セミナーをご用意しております。
自己啓発、趣味、サラリーマンとしての心得など多岐に渡るセミナーがございますので、お客様に合ったセミナーが見つかります。
その後、コーチングやコンサルティングをご利用いただくと人生を豊か送る準備を加速していけます。
その他、業務のご支援として、IT / ITサポートコンサルティング、人事(HR)コンサルティング、コピーライティングも取り扱っていますので、ご相談いただければお力になれると自負しております。
社長メッセージ
企業において従業員の離職率が上がっていることが、大きな課題となっています。
経営者・人事責任者にとっては永遠の課題ではないでしょうか?
この課題を解決するには、従業員満足度の向上が不可欠です。
弊社では『人材定着の4ステップ』メソッドにて対応させていただきます。
このメソッドは「ワークライフバランス」からヒント得たものですから同時にワークライフバランスへの取り組みも可能になります。
「ワークライフバランス」をご存知でしょうか?
その発祥は、1980年代のアメリカ・・・女性の活躍する職場が増え、女性の仕事と子育ての両立を確立するために、企業が打ち出した様々な支援策が今日の「ワークライフバランス」の始まりと言われています。
日本では内閣府が「仕事と生活の調和」として以下のように定義しています。
「国民一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる社会」
私は、
「仕事も生活(家族・プライベート)も充実させ、より心豊かに楽しい人生を自ら選択して夢を実現しましょう!」
と理解しています。
「仕事と生活のどちらを先に充実させたらいいのでしょうか?」という質問をよく受けます。
答えは・・・仕事や生活の事情などの様々な要素があり、優先したい事は人によって異なると思いますが、仕事と生活の共通部分である【コア】を明確にすることが重要だと考えています。
単に残業が少なくなり、仕事と生活の時間のバランスが取れればいいというものではありません。
会社の制度が見直され、休みが取りやすくなった、福利厚生が充実すればそれでいいわけでもありません。
それらの変化があり、生活に活力が出ように個人が変化がなければ意味がないのです。
仕事と生活の相乗効果こそが「ワークライフバランス」なのです。
『従業員満足度の向上にて、人材の定着率の課題を解決し企業を活性化し、ワークライフバランスにて従業員の生活をよりよいものに確変させることによって、企業、従業員ともに成長する』ことを推進しています。